本日は、待ちに待ったクリスマスコンサート
この日に向けて、1ヶ月以上前から子ども達は一生懸命練習を重ねてきました。
歌、ダンスのパフォーマンス、ピアニカ、そして本の読み聞かせ、サンタクロースへのレターを読む練習はもちろんのこと、
コンサート全体の流れも覚える必要があります。
最年長のK3の子どもたちはコンサート進行に重要なセリフを言う場面も多く、暗記するために多くの時間をかけてきました。
精一杯取り組んできたので、コンサートは自信を持って笑顔で楽んで欲しい、という気持ちで子ども達を励ましスタートしました。
少しだけですが、コンサートの様子をお伝いたします。
「The Elves and the Shoemaker」というお話をみんなで読みました。
最初はなかなか読むことが出来なかったり、恥ずかしくて大きい声で読めなかったりしましたが、最初に比べてずいぶんと
読めるようになりました。諦めずに努力し続ければできるようになるということを感じてもらい、やればできるという自信につなげてもらいたいです。
サンタクロースへのお手紙を1人1人が読みました。
お手紙の表紙に書いた絵も素敵です。
今年はいい子にしていたから、サンタクロースはプレゼントを持ってきてくれるかな??
コンサートの後、なんと、、、、
サンタクロースがみんなに会いに来てくれました!!
ちゃんとプレゼントももらいましたよ
練習が大変だった分、やりきった後の達成感は大きかったはずです。
楽しそうに歌って踊ったり、自信を持って英語を話している子ども達はとても輝いていました。
明日からスクールはお休みに入ります。
年始は、1月5日(金)からになります。
みなさま、よいクリスマス、年末年始をお過ごしください。
English Pocket上北沢校